ギャンブルを本気でやめる方法を元依存者が解説【ブログで情報発信が最強】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ギャンブルを克服する方法

こんにちは、Rakkyです。

みなさん、ギャンブルは好きですか?

「YES」の人

適度に楽しめる分には良いです。

でも世の中にはギャンブル好きが度を越した結果、ギャンブル依存になり借金まで背負ってしまう人が多くいますよね?

もし、今無駄にお金を注ぎ込むような行為(パチンコやFX)にハマっていて

ホントは止めたいのに、とめられない

「ギャンブル依存の自覚はある。でも

やることが無いからギャンブルをしている。」

上記のような方はブログを始めてみませんか?

この記事では元ギャンブル依存の管理人が、今ギャンブルに依存している人こそブログを始めるべきと感じる理由を説明します。

この記事で分かること

  • ギャンブル依存者が、本質的に求めているもの
  • ギャンブルをやめる手段として、ブログ(情報発信)が有効な理由
管理ヤギ

ギャンブル依存を治したい方にとってブログが特効薬になるかも知れませんよ!

ちなみにこの記事を書いてる管理人の遍歴はこんな感じ。この位どっぷりハマっていた人間でも脱ギャンブル出来ています。

(過去形にしないのはギャンブルは完全に断ち切れるものでは無く、常に辞め続けるものだからです。)

遍歴
大学時代

講義そっちのけでパチスロに通い詰める。年間300日以上はパチンコ店に足を運ぶ。

遍歴
就職後

週3日以上はパチンコ店に足を運ぶ。

遍歴
20代後半

パチンコで勝てないことを悟り、パチンコ店から距離を置く。

パチンコ以外のギャンブルに手を出すも面白みを感じず、しかも勝てなくて絶望する。

遍歴
30代

FXの存在を知り、面白そうだと手を出す。結果、数年かけてちまちま負け続ける。

遍歴
37歳

証券会社にクレジットカードで手軽に入金出来ることが仇となり、FXで

短期間でタコ負けする。嫁には自分から言い出せず、当然ばれて烈火の如く叱られる。

これをきっかけにギャンブルをやめることを決意する。

人として、まともなことに取り組みたいと考えブログで情報発信を始める。

管理ヤギ

私は約20年もの間ギャンブルという「ぬるま湯」に浸かっていました。

そんな遍歴の管理人ですが、ブログを始めてからはギャンブルをやりたくてソワソワしたりすることは不思議と無くなりました。

それでは、ここから本題に入っていきます。

目次

ギャンブル依存者が本質的に求めているもの

ギャンブル依存者が、ギャンブルの対価として本質的に求めてるもの…….

それはお金ではありません

お金が欲しいなら普通に働いて給料を貰うだけで良いからです。

ギャンブル=お金のイメージがあり目立っているだけで、実際は副産物のようなものです。

真に求めているものは自己承認です。

その理由を以下で説明します。

どうして自己承認を求めるのか?

まず前提としてギャンブルに依存している人は、

等しく生活リズムが狂っています

パチンコの場合

「店が閉店してからラーメンを食べに行って帰る頃には日付が変わっている」

FXの場合

「眠いのに夜中の経済指標を待っている」

等、自ら進んで生活リズムを崩す行為をしています。

つまり

リスクを背負っている」状態です。

リスクを背負うのは、対価として「報酬」を求めているからです。

その「報酬こそギャンブル時に得られる

自己承認という欲求を満たすこと」です。

自己承認欲求って何?

自己承認欲求は

「自分自身や自分の行為を正しいと認めたい

という欲求です。

自己承認欲求とギャンブルの関係

パチンコとFXを例に出してみます。

・パチンコの場合

「すでに投資がかさんでいる…….しかし財布にあったラスト1000円を使って当たりを引き、負け額を取り返した。有り金全てを使う、という行為は正しかった!

・FXの場合

「夜中まで起きていたことで、10pipsの利益幅を得ることが出来た。眠らずに待つという自分の判断は正しかった!

これらの行動は、客観的に見るとお金や健康を損なう行為に見えます。

しかし、お金が手に入ったことで

自分の取った行動や判断は最適だった。

と本人の中では正当化されています。

危険な行動を取っても、お金(目に見える対価)さえ手に入れば

自己承認欲求が満たさことになります。

このサイクルを繰り返している状態こそ、ギャンブルに依存してしまった状態です。

当の本人は後ろめたい行為をしている、と内心感じつつも

たまーに自己承認欲求が満たされる(まとまったお金を得るとこれまでの行動全てが正当化される)為、やめたくてもやめられなくなります。

その「たまに来る勝利」がやっかいです。

そこを取りこぼすまいと、常にギャンブルに身を置かなければ心理的に安心出来なくなります。

そしてたまーに来る勝利すら無くなった時「借金をしてまでギャンブルをする」という選択をしてしまうのです。

パチスロ中毒の人のサイクル
パチスロ依存の人はこのサイクルを繰り返し、心身が摩耗していきます。
管理ヤギ

勝てもしないギャンブルを続けている時の私は、まさに上記の画像のような状態でした。

ブログや情報発信がギャンブルをやめるきっかけになる理由

「本当はギャンブルをやめたい、俺からギャンブルを奪い去って欲しい!」

内心そう思っていませんか?

ブログや情報発信を始めればギャンブル依存を自らの力で克服できる可能性が高くなります。

その理由を解説しています。

管理ヤギ

実際私はここ3年間、毎日FXのことが気になっていたのにブログを1ヶ月続けるだけでFXに対する興味や執着が無くなりました。

「宣言」×「行動」×「観測」の力

例えば、ギャンブルに手を染めている人間が

「ギャンブルは今日でやめる!

と家族や仲間に宣言して本当にやめることが出来る人はどれ位いるでしょうか?

私にはそんな聞き飽きた定型文では

まだ信頼できないように聞こえます。(元依存者だから分かります。)

その理由は

「やめる」と宣言した範囲が仲間内だけに限定されているからです。

もし、そこに第三者が介入した状態で

「ギャンブルを止める」

と宣言出来れば、言葉の重みが増し

宣言がより強固なものに変わってきます。

これをブログに置き換えてみます。

例えば、

ギャンブルをやめようと思う心境や体験を記事に書き起こしたとします。

ブログは公開すれば、その内誰かが必ず見てくれます

この際、何人だとか数の問題はおいておきましょう。

「自分の記事を誰かが見てくれた!」

ということが観測出来た瞬間

ギャンブルをしていても誰の役にも立たないけど、ブログを書いたら読者が存在した。

だったら、人の役に立つ情報をもう少し書いてみようかな。」

という気持ちが少しだけ湧いてきます。

  • ギャンブルをやめる「宣言」
  • 体験を記事にする「行動」
  • 読者がいるという「観測」

この3つが掛け合わさった時

「ギャンブルをやらなくてもソワソワしなくなった。そんな暇があるなら、どんな記事を書けばもっと多くの読者に届くのか考えるようになった。」

「パチンコよりブログの方が自己承認欲求を人間らしい形で満たすことが出来た少しだけ自分のことが誇らしい気がした。」

と心身を安定させることに繋がります。

管理ヤギ

ブログが私に与えたリアルな感想です。

チグハグな金銭感覚を元通りに修復出来る

ギャンブルに手を染めると金銭感覚が麻痺しますよね。

「5000円で当たりを引いたから投資が少なくて済んだ」

「今月前半だけで10万円負けている」

等、金銭感覚が狂っていきます。

それなのに・・・

日常生活では

「一番商品を安く買える時を狙おう」

「もうすぐ惣菜に半額シールが貼られる」

等の庶民感覚は持ち合わせたままです。

つまり

ギャンブル中は金銭感覚が狂っているのに日常では通常の金銭感覚に戻る、という落差の激しい感覚で生活することになります。

気温変化が激しいと風邪を引きやすいように、感覚の変化が激しいと情緒が不安定になり精神的に疲弊します。

一方、ブログにかかる費用は年間のサーバー代(大体13000円/年以下)だけです。

(有料のブログテーマを使う場合は買い切りで18000円位追加になりますが。)

ほぼ毎日お金をつぎ込むギャンブルと比べ、ブログはお金を使うタイミングが極端に少なく金額もはっきりしている為、時間をかけて金銭感覚を元通りに戻せる可能性があります。

ギャンブルは運要素、ブログは運+攻略要素

ギャンブルに対してあなたが期待していることは

「圧倒的な勝利(により自己承認欲求を満たすこと)」

ですよね。

しかし、仮にギャンブルで圧倒的勝利を収めたとしても明日からも同じように勝ち続けることは到底不可能です。ギャンブルはあくまで運の世界だからです。

ブログの場合、攻略や集客の糸口があります。

例えばこの記事は

  • 自分と同じような体験をしている人は世の中にいないのか?
  • ギャンブルをやめたいと苦しむ人に解決の選択肢を提示出来ないのか?

ということを意図して書いています。

そしてこの記事をここまで読んでくれた人がいたのなら

「多少は誰かに共感される記事を書けたかな?」

と私自身の自己承認欲求が満たされ、あなたにもギャンブルから抜け出す選択肢を提示できた(攻略要素があった)証明になります。

そうなれば私自身は

「次はもっと良質な記事を書いて読んでもらいたい!」

という思考を生み出すことに繋がります。

それを実感できた時、よりギャンブルが自分から遠ざかっていくことになります。

管理ヤギ

要は「ギャンブルなんかしている場合じゃない。ブログの方が余程面白い」という思考に切り替わる、ということです。

経験を書き起こせば冷静な気持ちを取り戻せる

この記事冒頭のように自分の経験を書き起こすと

「いかに自分がギャンブル漬けの人生を送って来たか」

を客観的に見ることができます。

普通の人はギャンブルの遍歴を文章や図で振り返ることなどしないでしょう。

でもそれをすることで

「いかに自分が無駄な時間を過ごしてきたか。」

ということを自分自身に突きつけ、これからの自分の生き方を考える糸口になるかも知れません。

「ギャンブルと後悔」はセットのようなものです。

でも後悔した気持ちなんて1日で薄れ、すぐに忘れてしまいます。だから依存と呼ばれるのです。

しかし、それを「記事」として自らの手で「見える化」したことが

「自分はもう十分後悔したし反省もした。これ以上自分から苦しみに行く必要は無いよな・・」

と冷静な気持ちを取り戻すきっかけになります。

ブログを始めることに興味が沸いてきませんか?

ブログに必要なものは

  • レンタルサーバ
  • 独自ドメイン(ブログのURL)
  • ワードプレスのテーマ(ブログデザイン)

大きく言えばこの3つですが、ConoHaWINGだけで全て完結します。

このブログはConoHaWINGの「WINGパック」で立ち上げました。

\管理人も使っているレンタルサーバー/

「ConoHaWING」には「ワードプレス簡単セットアップ」という機能が付いており、無料のワードプレステーマを利用したブログ構築がすぐにでも可能です。

ブログに特化したレンタルサーバとなっており、独自ドメインも無料です。

私はwebやコードのことは全く理解出来ない人間ですが、簡単にブログを立ち上げることができましたし、利用者も多くおすすめです。

まとめ:情報発信から始めませんか?

今回は

「ギャンブルをやめるきっかけとして、情報発信を始める」

というテーマで記事を書いてみました。

実際私はブログを始めたことでギャンブルが持っている射幸心よりブログの情報発信力が持っている魅力が上回り、ギャンブルに対する執着がきれいに無くなっています。

ブログの敷居が高いなら、X(旧twitter)や他の情報発信方法で始めてみるのも良いかも知れません。

大事なのは、

  • 自分が何者なのか分析し向き合うこと
  • 情報を外の世界に発信すること

これだけです。

「自分がブログに向いているか?」は以下の記事でも解説していますので、よろしければご覧ください。

そして情報発信においてブログが最適だと考える理由は、

  • ブログは記事投稿後も定期的にメンテナンス出来るから(長期的な取り組み
  • メディアを自分で育てるのは面白いから(後に始めるであろう収益化

間違いなく、これらの要素が後になって響いてくるからです。

それに、もしかしたら情報発信が趣味に変化するかも知れません。

ブログを始めることは難しいと思っているかも知れませんが、そんなことはありません

ConoHaWINGだけでブログは簡単にセットアップ出来ますし、私は2023年10月からブログを始めた超初心者です。

\管理人も使っているレンタルサーバー/

ありがたいことに、記事は公開すれば誰かが必ず読んでくれます。

  • 「俺はこうやって脱ギャンブルした」
  • 「私はこれがきっかけでギャンブルをやめた」

等の体験談は一次情報としてブログでは重要な要素です。

ネットを通してギャンブル依存という「毒」を吐き出すのは効果的に見えますし、そう言った体験談を求めている人もいます。

私は、ブログというツールを

「自分の苦い体験談から始めて、徐々に趣味の方向に舵を切る」

という風に活用しました。

管理ヤギ

ネガティブな情報でブログを埋め尽くすのも疲れます。人生を前向きに捉えるツールとしてブログを使いませんか?

スマホゲームが出来る位のレベルがあれば、ブログを始めるには十分です。

それに・・・ギャンブルを

簡単にやめる方法など無い

ことは、あなたも薄々気付いているはずです。

簡単では無いからこそ、人それぞれ何かしら行動し最終的にやめることが出来た、という結果に落ち着いているはずです。

もしブログを始めることに興味があれば下記の記事でブログの方向性について解説しています。よろしければご覧ください。

今回の記事は以上となります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次